終末医療での患者への対応

病院に勤める看護師になるというのは、看護師として働く上では花形の道となっています。医療に携わるというのは、看護という性質上最も重要なことの一つであり、その最も大きな舞台となるのが病院だからです。患者の治療が行われていく中で、身辺の世話をしながらメンタル面の支えともなっていく人として、患者にとっては頼りがいのある存在となります。また、患者の身近にいて日常的でやりとりをしていることによって、些細な変化をも汲み取ることができる人として、医療従事者側からも高い期待を受けているのが看護師です。このような立ち位置での仕事が一般的ではあるものの、相手にする患者の中には病気を治すための治療を既にやめてしまっている人もいます。もう死期が近づいていることもあり、治療を行うよりも残された日々の間に、少しでも良い生活をしたいという決断をする場合もあるからです。そのような終末医療においても、看護師は活躍することになります。死期が近づいた患者にとって、気持ちの上での寂しさは拭えないものがあるでしょう。そのようなときに少し話し相手になってあげたり、話したいことを話させてあげたりするだけでも、患者の気持ちは落ち着くものです。多くの看護師が、終末医療において患者への対応がわからないと考えがちですが、基本は聞きに徹するということになります。よく話を聞いてあげることで患者の望みも明確になり、できることをしてあげられるようになるのです。

Tags: