ストレス

You are currently browsing the archive for the ストレス category.

看護師をしていると、終末医療に関わることもあります。特にここ最近では、高齢者が増えていることもあり、終末医療という言葉をよく耳にするようになりました。終末医療は余命わずかとなった人や老衰、認知症の人たちに対して行う医療・看護・介護ケアです。残りの人生を穏やかに過ごせるよう、不安の解消やストレスを緩和して患者のQOLを維持していきます。終末医療は積極的な治療が行えなくなったり、寝たきりになり、食事がとれなくなったりしたときに患者本人や家族に意思を確認して開始します。そのため、延命治療は行いません。終末医療での看護師の役割は、意思決定支援と痛みのコントロールの2つです。患者の希望を表出させ、患者自身で決めてもらいます。また、患者が病状の変化で痛みを訴えた場合、医師と相談して薬を投与するなど、どのようなケアが必要かを判断するのも仕事のうちです。いくら看護師でも、終末医療から看取りとなるのは精神的負担といえます。患者やその家族の精神的負担にも寄り添うわけですから、看護師自身の精神的負担はかなりなものでしょう。日々の看護業務もこなしながら終末医療にも携わることになると、看護師のストレスも大きくなります。そんなときに重要なのがセルフケアで、看護師自身がストレスに気づいてメンタルが不調となる前にケアすることです。ケアの方法は適度な休息と睡眠、深呼吸が挙げられます。さらに、家族や友人など、相談できる人を見つけることも大切です。

Tags: